NOTHINGの概要
NOTHINGはロンドンを拠点とするデジタル製品企業で、人と技術の間にある障壁を取り除き、シームレスなデジタルの未来を創造することを使命としています。
NOTHINGでは、芸術性、信頼性、そしてクラフトマンシップを重視した象徴的な製品を開発することで、テクノロジーに情熱を取り戻したいと考えています。最終的には、自分の家族や親しい友人と共有することを誇りに思える製品を作りたいと考えています。シンプルに。
美しい技術は複雑であってはならないからです。

-
00:00 一時停止 再生
-
ミュート 00:00
NOTHINGのあゆみ
投資者

Google Ventures
Googleベンチャーキャピタルファンド

Steve Huffman
Reddit CEO 兼 共同創設者

Kevin Lin
Twitch 共同創設者

Josh Buckley
Product Hunt社 CEO

Liam Casey
PCH 創設者 兼 CEO

Paddy Cosgrave
Web Summit 創設者

Casey Neistat
YouTuber
SDGs

より優れた製品を作ることが NOTHING のミッションの主軸です。これは単純な外見のよさや使いやすさにとどまらず、より優れた機能の提供を目指しています。NOTHING の最初の製品、Ear (1) からそれが反映されています。
まず、Ear (1) の環境に対する影響について、国際的な第三者認証機関と協力して、エコシステム内の初製品の二酸化炭素排出量を独自に評価及び削減しました。1.78kg の二酸化炭素排出量を完全に削減する取り組みについては、製造の過程で使用する電力を制御することから始めています。さらに、(Verra 社による)VCS(温室効果ガス排出量削減および吸収基準)クレジットを購入して、残りの排出量を削減しています。
NOTHINGは積極的な変化を生み出します。私たちの脱炭素を実現した新しいear (1)は、持続可能な旅への第一歩です。