Ear
高性能11ミリ セラミック ドライバー
LDACとLHDCを採用した 24ビット ハイレゾオーディオ
最大45dBのスマートな アクティブノイズキャンセリング
8バンドEQを持った先進的な イコライザー
あなただけのサウンドプロファイル
再生時間は最長40.5時間
サウンドを、
次へ
サウンドを、
次へ
あなたのために音を極めておきました
Nothing史上、最高のオーディオ体験。卓越したクラフツマンシップから生まれたEar。さらに豊かで、限りなく忠実なサウンドを生み出すために、セラミックなどプレミアムな素材を厳選しました。
賞に輝くデザイン
透明なのは、工業製品としての美しさに誇りがあるから。Earは、Nothingのデザインのルーツを受け継ぎながら、そこに新しいページを加えています。
内側から完全に
再設計しました
緻密なエンジニアリングと設計から生まれたEarは、強度の高い新しいセラミック製振動板を採用しています。これがさらに鮮明で、一段と正確なサウンドになる理由。エンジニアにとっては大きな挑戦でしたが、壁をクリアして、ここまでクリアな音を手に入れました。
素材だけでなく、構造にも徹底的にこだわっています。振動板の動きをEar(2)と比べて110%増やすことで、より深い低音を再生できるようになりました。
クラフツマン
シップが
聞こえる
ハイレゾワイヤレスオーディオ
EarはBluetoothを経由したハイレゾストリーミングに対応。だからもともとの音質を損なうことなく、アーティストが狙ったとおりの、どこまでも本格的なサウンドが楽しめます。
最大1Mbpsの24ビット/192kHz LHDC 5.0と、最大990kbpsの24ビット/96kHz LDAC*に対応します。
* LHDCかLDACに対応するスマートフォンが必要です
低音強調
アルゴリズム
低音が効いたサウンドをリアルタイムで強化するので、細部まで聴き取れます。Nothingのアルゴリズムが音楽の低周波を検出し、それを強調。だから、あなたは何一つ聞き逃すことがないでしょう。オンオフの切り替えはNothing Xアプリでどうぞ。
先進的な
イコライザー
高音と低音だけでなく、音楽全体を細かくチューニングして、自分のテイストにぴったり合ったサウンドに仕上げられます。イコライザーのプロファイルは曲のジャンルに合わせたものを個別に作れて、それをQRコードで簡単にシェアしたり読み込むことができます。
あなただけの
サウンドプロファイル
サウンドを、あなたの聞こえ方に合わせてカスタマイズできます。まずはNothing XアプリであなたのヒヤリングIDを作りましょう。このIDには、アプリであなたが行なった聴力検査の結果が記録されます。そのデータをもとに、イコライザーレベルがリアルタイムで賢く調整されます。
ノイズが消えた世界で音楽を
最大 45 dB
音楽以外はナッシング。Earは最大45dB低減するアクティブノイズキャンセリングを搭載。これはNothingで最も効果的かつ最も賢いノイズキャンセリング機能です。Ear (2)よりも1.8倍パワフルになりました。
スマートな
アクティブ
ノイズキャンセリング
Earはイヤホンと耳の穴の間から漏れるノイズを自動的に検知し、それを補うためにさらに強いノイズキャンセリングを適用します。だからEarを耳につけるたびに、理想的な効果が得られるのです。
アダプティブANC
まわりの世界を離れてサウンドの中へさらに深く、深く。ノイズキャンセリングは3つのレベルがあり、自由に切り替えられます。Earに完全にまかせたいなら、Nothing Xアプリ上で「アダプティブ」を選びましょう。このモードでは、周囲の環境に合った適切なレベルのノイズキャンセリングをリアルタイムで自動的に適用します。だから、あなたが操作する必要はありません。
完璧なアンサンブル
魅力はほかにもいろいろ
Microsoftクイック
ペアリング
充電状況を知らせるLED
ピンチによる操作
イヤホンを探す
イヤホンはIP54、
ケースはIP55の
防塵防水性能
インイヤー検出
Google Fast Pair
イヤーチップ
フィットテスト
ChatGPTを統合
今いるその場でChatGPTに質問して、答えを聴いて、いろいろ学べる。Nothingのエコシステムには、ChatGPTがもうすでに統合されています。
ボイスコントロール
どこにいるときでも、NothingのオーディオデバイスとスマートフォンからChatGPTに音声でアクセスできます。設定はNothing Xアプリで。 NothingとCMF by Nothingのすべてのイヤホンが対応しています。
カスタマイズできるNothingウィジェット
ほしい答えをすばやく手に入れられるように。テキスト、音声、画像検索はNothingスマートフォンのホーム画面で直接できます。
仕様
-
デザイン
イヤホン寸法
29.4 mm x 21.7 mm x 24.1 mm
重量
4.62 g
ケース寸法
55.5 mm x 55.5 mm x 22 mm
重量
51.9 g
-
サウンド
ドライバー11mmダイナミックドライバー
振動板セラミック
チューニングNothing
-
バッテリー
バッテリーの種類充電式リチウムイオン電池
容量イヤホン
46 mAh
ケース
500 mAh
ケーブル充電USB Type-C
ANCをオフにした高速充電10 分で 10 時間
ANCをオフまたはオンにした再生時間と通話時間ANCをオフにした再生
- ケースの使用時には最大 40.5 時間、イヤホンのみでは 8.5 時間
ANCをオンにした再生
- ケースの使用時には最大 24 時間、イヤホンのみでは 5.2 時間
ANCをオフにした通話
- ケースの使用時には最大 23 時間、イヤホンのみでは 5 時間
ANCをオンにした通話
- ケースの使用時には最大 18 時間、イヤホンのみでは 4 時間
-
ノイズキャンセリング
強度最大 45 dB
周波数域5000 Hz
機能スマート ANC アルゴリズム
アダプティブ ANC
トランスペアレンシーモード
-
接続
Bluetoothバージョン
5.3
コーデック
AAC、SBC、LDAC、LHDC 5.0
プロファイル
RFCOMM、SPP、HFP、A2DP、AVDTP、AVCTP、AVRCP
Android のバージョン5.1 以降
iOS のバージョン11 以降
-
そのほかの機能
そのほかの機能防塵・防水性能
IP54 (イヤホン) / IP55 (ケース)ピンチによる操作
インイヤー検出
Google Fast Pair
Microsoftクイックペアリング
デュアル接続
左右のイヤホンにマイク3個を備えたクリアボイステクノロジー
充電状況を知らせるLED
低レイテンシーモード
-
Nothing X アプリ
AndroidとiOSプロファイル共有ができるアドバンストイコライザー
パーソナルサウンドプロファイル
低音強調アルゴリズム
カスタマイズできるコントロール
イヤホンを探す
低レイテンシーモード
デュアル接続
イヤーチップフィットテスト
ファームウェアの更新
-
サステナビリティ
サステナビリティライフサイクル全体のカーボンフットプリント: 2.91 kg CO2e
100%リサイクルのスズはんだペースト
カーボンフットプリント表記
組み立て最終工程には再生可能エネルギーを使用
プラスチック包装不使用のパッケージ
-
同梱物
同梱物イヤホン 1 組
S、M、L サイズのイヤーチップ
充電ケース
Type-C ケーブル
安全に関する情報と保証に関する情報
ユーザーガイド
比較
Ear
- 通常価格
- ¥22,800
- 通常価格
-
- Sale price
- ¥22,800
- 通常価格
- Unit price
- Translation missing: ja.accessibility.unit_price_separator
- 通常価格
- ¥22,800
- 通常価格
-
- Sale price
- ¥22,800
- 通常価格
- Unit price
- Translation missing: ja.accessibility.unit_price_separator
Ear (a)
- 通常価格
- ¥14,800
- 通常価格
-
- Sale price
- ¥14,800
- 通常価格
- Unit price
- Translation missing: ja.accessibility.unit_price_separator
- 通常価格
- ¥14,800
- 通常価格
-
- Sale price
- ¥14,800
- 通常価格
- Unit price
- Translation missing: ja.accessibility.unit_price_separator
- 通常価格
- ¥14,800
- 通常価格
-
- Sale price
- ¥14,800
- 通常価格
- Unit price
- Translation missing: ja.accessibility.unit_price_separator
-
サウンド
ダイナミックドライバーの素材
セラミック
PMI + TPU
ハイレゾ オーディオ認定
✓
✓
AAC & SBC
✓
✓
LDAC
✓
✓
LHDC 5.0
✓
-
主な機能
デュアル接続
✓
✓
低音強化アルゴリズム
✓
✓
イコライザーのカスタマイズ設定
✓
✓
アドバンストイコライザーとプロファイルの共有
✓
パーソナルサウンドプロファイル
✓
-
ノイズキャンセリング
アクティブ ノイズ キャンセリング
最大 45 dB
最大 45 dB
周波数域
5000 Hz
5000 Hz
スマート ANC アルゴリズム
✓
✓
アダプティブ ANC
✓
✓
トランスペアレンシーモード
✓
✓
-
バッテリー
再生 - イヤホン *ANC 機能オフ
最大 8.5 時間
最大 9.5 時間
再生 - 充電ケースで充電時 *ANC 機能オフ
最大 40.5 時間
最大 42.5 時間
高速充電
対応 - 10 分で 10 時間
対応 - 10 分で 10 時間
ワイヤレス充電
対応 - 2.5 W まで
非対応
-
デザイン
寸法 - イヤホン
29.4 mm x 21.7 mm x 24.1 mm
30.9 mm x 21.7 mm x 24.3 mm
重量 - イヤホン
4.62 g
4.8 g
寸法 - ケース
55.5 mm x 55.5 mm x 22 mm
47.6 mm x 63.3 mm x 22.7 mm
重量 - ケース
51.9 g
39.6 g
防塵・防水性能
IP54 (イヤホン)
IP55 (ケース)IP54 (イヤホン)
IPX2 (ケース)
免責事項
1.製品の画像および表示内容は参考です。実際の製品および表示内容は異なる場合があります。
2.使用前に、充電ケースを開いて新しいデバイスとのペアリングまたは再接続を行なってください。
3.Nothing OSユーザーの場合、すべてのデバイス設定とカスタマイズはすでにNothing OSバージョン1.5.6以降に統合されています。すべてのユーザーは、すべての機能が最新の状態であることを確認するため、使用前にGoogle PlayストアでNothing Xアプリを最新のものに更新してください。
4.Nothing Earでは、15dbから45dbの範囲で4つのノイズキャンセリングモード(高、中、低、アダプティブ) が利用できます。アダプティブモードでは、周囲の環境音を相殺しながら自動的にノイズを調整する、インテリジェントでダイナミックなノイズキャンセリングを行います。
5.Nothing EarはスマートANCアルゴリズムを採用しています。このアルゴリズムの起動には以下の一定の条件が必要です。(1) メモリモードが「ANCオン 高」モードで装着する (装着するとすぐに「ANCオン 高」モードになります)、(2) イヤホンのインイヤー検知機能がオンになっている (3) 装着から3秒以内にユーザーが噛む動作を行わず、周囲の風切り音が3m/秒を超えていない。以上の条件が満たされた場合、スマートANCアルゴリズムが外耳道での音漏れを自動的に検知し、ノイズキャンセレーションパラメーターを自動的に生成して音漏れを相殺し、ノイズキャンセリング効果を向上させます。
6.LDAC伝送プロトコル(最大990kbps)は、従来のAAC伝送プロトコル(256kbps)と比較して最大ビットレートを約3倍増加させます。LDAC伝送機能は、Bluetooth®接続された両方のデバイスがLDAC伝送プロトコルをサポートしている場合に利用できます。この機能の性能は実際の使用状況により異なります。
7.LHDC 5.0伝送プロトコル(最大1mbps)は、従来のAAC伝送プロトコル(256kbps)と比較して最大ビットレートを約4倍増加させます。LHDC伝送機能は、Bluetooth®接続された両方のデバイスがLHDC伝送プロトコルをサポートしている場合に利用できます。この機能の性能は実際の使用状況により異なります。
8.デフォルト設定はNothingが定義しています。Nothing以外のスマートフォンユーザーの方は、より多くの操作ができるようにNothing Xアプリをダウンロードしてください。このアプリはGoogle PlayストアまたはiOSのApp Storeでダウンロードできます。履歴データと個人データはNothingのプライバシーポリシーのもとで管理されます。
9.ゲームモードをオンにしてNothing スマートフォンとペアリングすると、レイテンシー(遅延時間)を120ミリ秒未満にすることができます。
10.イヤホンを充電する必要がある場合は、イヤホンを充電ケースに入れてからケースを閉じて充電してください。
11.充電およびバッテリー寿命のテストデータは、Nothingラボの環境温度(25°Cまたは77°F)でNothing Power(45W)を使用して測定されました。充電ケースにイヤホンを入れた状態でタイプCケーブルで充電ケースを充電すると、イヤホンは90分で0%から100%までフル充電されます。充電ケースをケーブルで充電していない場合は、イヤホンは充電ケース内で80分で充電されます。
12.バッテリー持続時間:イヤホンと充電ケースが完全に充電され、アクティブノイズキャンセレーションがオフ、音量50%、AACフォーマットで、そのほかの機能がデフォルト設定の場合、イヤホンと充電ケースを組み合わせると最大40.5時間のオーディオ再生ができます。Nothing Earは標準のアダプターまたはタイプC USB充電ケーブルを使用して高速充電できます。5V/1.5A以上のアダプターが必要です。実際のバッテリー持続時間は、音量、着信の頻度と通話の長さ、出力ソース、環境干渉、使用する製品機能、使用習慣、そのほかの要因の影響を受けます。使用時の実際の体験は個々の使用状況によって異なります。
13.高速充電: イヤホンと充電ケースが共に充電がゼロになった場合、アクティブノイズキャンセレーションがオフ、音量50%、AACフォーマットで、そのほかの機能がデフォルト設定の場合、10分間で高速充電ができます。そしてイヤホンと充電ケースを併用すれば最大8.5時間の音楽再生ができます。10分間の充電後、イヤホン自体は2時間36分の再生ができます。充電およびバッテリー試験の結果は、Nothingラボでの測定結果に基づきます (25°C または77°F)。
14.クリアボイステクノロジー: マイクの周囲の雑音を低減します。例えば電話の応答時やボイスメッセージの録音時など、マイクが音声の録音に使用されている場合のみ適用されます。
15.Nothing Earのイヤホンは、IEC 60529(国際規格)に準拠するIP54の規格に基づいて管理されたラボの条件下でテストされています。充電ケースはIP55です。通常の摩耗によって、防水防塵性能が時間の経過とともに低下する可能性があります。濡れたデバイスを充電しないでください。デバイスを完全に水中に沈めたり、海水、塩素水、飲料などの液体にさらさないでください。液体による損傷は保証の対象外です。
16.デュアル接続はデバイス上で有効にする必要があります。Nothing OS 1.5.6以上のデバイスでは、スマートフォンの設定でBluetoothインターフェースにアクセスしてデュアル接続を設定することができます。Android 5.0以上、またはiOS13以上を搭載したそのほかのデバイスでは、Nothing Xアプリをダウンロードしてインストールすることで設定できます。デュアル接続機能は異なるデバイスや異なる使用状況において異なる動作をする場合があります。一部のノートパソコンでは、サウンドの切り替えに時間がかかる場合があります。
17.Fast Pairは、Google Playサービス11.7以降を搭載しているMarshmallow(Android 6.0)以降のすべてのサポート対象デバイスで利用できます。「イヤホンを探す」機能とデバイス名の変更は、Android 10以降で利用できます。
18.ワイヤレス充電器を使用してケースを充電する場合は、充電ケースの底面の中央をワイヤレス充電エリアに合わせてください。ワイヤレスリバース充電に対応したスマートフォンでもケースを充電できます。
19.カスタムジェスチャーとインイヤー検出は、スマートフォンでオンにする必要があります。Nothing OS 1.5.6以上のデバイスでは、スマートフォンの設定でBluetoothインターフェースにアクセスしてこれらの機能を設定できます。これ以外のAndroid 5.0以上のデバイス、またはiOS 13以上のデバイスの場合は、Nothing Xアプリをダウンロードしてインストールすれば、これらの設定ができます。Earでは「2回つまむ」「3回つまむ」「つまんで長押し」「2回つまんで長押し」で起動するジェスチャーを設定でき、これらのジェスチャーはカスタマイズできます。カスタマイズできる機能は、音量アップ、音量ダウン、音声AI、ノイズコントロールの切り替えです。
20.装着時のフィット感は、耳の形や大きさなど、複数の要因によって変わります。
21.Nothing Earのファームウェアアップデートにもとづいて、このページに記載されている動作が若干変更される可能性があります。また、実際のOTAコンテンツが記載されたものと異なる場合があります。
22. スマートフォンのソフトウェアアップデートにもとづいて、このページに記載されている動作が若干変更される可能性があります。また、実際のOTAコンテンツが記載されたものと異なる場合があります。
*使用できる機能が地域によって異なる場合があります。このページに掲載されている製品画像や表示内容はあくまで参考用です。実際の製品の特徴や仕様(外観、色、サイズを含むがこれらに限定されない)や実際の表示内容(背景、UI、アイコンを含むがこれらに限定されない)は異なる場合があります。
**このページに掲載されているデータはすべて、Nothing社内のラボが特定の条件下で実施したテストにより得られた理論値です。詳しくはこのページにある製品の詳細を参照してください。実際のデータは、個々の製品、ソフトウェアのバージョン、アプリケーションの条件、環境要因の違いにより異なる場合があります。すべてのデータは実際の使用状況により異なります。
***製品バッチ、生産、供給要因などに関するリアルタイムの変更に基づく正確な製品情報、仕様、機能を提供するため、Nothingはこの情報ページのテキストによる説明および画像を、実際の製品の性能、仕様、指標、構成要素に合わせてリアルタイムで修正することがあります。製品情報は予告なしに変更または調整されることがあります。具体的な情報については jp.nothing.tech を参照してください。